TOP 日本福祉施設士会について 事業計画 情報提供 スケジュール リンク集

情報提供

会報「福祉施設士」バックナンバー

2023年度
356号「効果的・効率的な組織運営と人材確保」 [PDF:5.9MB]
355号「効果的・効率的な組織運営と人材確保」 [PDF:3.2MB]
354号「効果的・効率的な組織運営と人材確保」 [PDF:4.1MB]

2022年度
353号「再考「福祉QC」」 [PDF:4.1MB]
352号「コロナ禍の教訓から、これからの福祉施設を考える」 [PDF:3.8MB]
351号「45期生、抱負を語る」 [PDF:4.8MB]
350号「福祉施設士がめざすもの」 [PDF:5.1MB]
349号「利用者の権利を尊重した支援」 [PDF:3.6MB]
348号「安全で良質なサービスの実践」 [PDF:4.8MB]

2021年度
347号「福祉現場の生産性向上に向けた業務改善の実践」 [PDF:5.1MB]
346号「人材の確保と働きがいのもてる職場づくり」 [PDF:5.4MB]
345号「コロナ禍における福祉施設士の実践」 [PDF:5.3MB]
344号「地域生活課題解決へ向けて、私たち福祉施設士が連携して期待される役割を果たしていこう」 [PDF:6MB]
343号「福祉施設士のめざすもの」 [PDF:6.4MB]
342号「福祉施設士のめざすもの」 [PDF:4.5MB]

2020年度
341号「日本の福祉社会を支える礎を…責任ある福祉施設経営の専門職の扉を開きましょう!」 [PDF:5.1MB]
340号「福祉施設士のめざすもの」 [PDF:6.6MB]
339号「社会福祉施設のサービス管理」 [PDF:5.9MB]
338号「新型コロナウイルス感染症への対応」 [PDF:4.9MB]
337号「福祉施設士のめざすもの」 [PDF:5.6MB]

2019年度
336号「福祉施設士のめざすもの」 [PDF:8.4MB]
335号「福祉施設士のめざすもの」 [PDF:7.7MB]
334号「社会福祉施設におけるサービス管理について」 [PDF:8.9MB]
333号「地域における公益的な取組について」 [PDF:8.7MB]
332号「令和元・2年度 新役員体制決まる」 [PDF:6.9MB]
331号「新たな時代を迎えて」 [PDF:6.4MB]

2018年度
330号「リーダー躍動!」 [PDF:8.7MB]
329号「福祉施設士のめざすもの」 [PDF:8.2MB]
328号「社会福祉法人の地域における役割と利用者支援について」 [PDF:6.2MB]
327号「福祉施設の人材確保について考える」 [PDF:7.8NB]
326号「社会福祉法人の地域における公益的な取組」 [PDF:6.8MB]
325号「社会福祉法人の地域における公益的な取組」 [PDF:8.1MB]

2017年度
324号「福祉施設士行動原則の実践」 [PDF:9.46MB]
323号「個人の尊厳を尊重した障害のある方への支援とは」 [PDF:10.7MB]
322号「法人(施設)のサービスと組織の改善を続ける」 [PDF:5.91MB]
321号「社会福祉法人における人材確保・人材育成について」 [PDF:10.7MB]
320号「地域における社会福祉施設の役割と公益的取り組み」 [PDF:7.47MB]
319号「人と組織を変化させ、ともに成長する」 [PDF:7.69MB]

2016年度
318号「社会福祉法人・福祉施設におけるリスクマネジメント」 [PDF:3.20MB]
317号「地域における公益的な取組を推進する」 [PDF:7.16MB]
316号「良質なサービス提供を追及する組織づくり」 [PDF:3.69MB]
315号「行政、関係機関、地域との連携」 [PDF:3.54MB]
314号「実践の高度化と効率化を推進する」 [PDF:5.84MB]
313号「理念に照らした人材の育成・定着と勤務環境の整備」 [PDF:2.53MB]

2015年度
312号「組織改革に取り組み、事業推進の体制を整備し執行する」 [PDF:8,628KB]
311号「透明性を高め積極的な情報公開・提供を進める」 [PDF:3,264KB]
310号「福祉施設士として学び続け、結果を示す」 [PDF:3,684KB]
309号「専門性が求められる支援に福祉施設長としてどう取り組むか」 [PDF:3,502KB]
308号「地域密着・信頼される施設であり続けるために」 [PDF:5,267KB]
307号「人材確保・育成と働きがいのある職場づくり」 [PDF:2,618KB]

※2017年度以前のバックナンバーは閲覧のみ。印刷はできません。


戻る