日本福祉施設士会

福祉施設士行動原則~6つの姿勢と12の行動~
に基づく活動実績

日本福祉施設士会は、本会および会員の自覚的な福祉活動実践を促進・支援することを目的に、「福祉施設士行動原則~6つの姿勢と12の行動~」をとりまとめました。

同原則は、本会の創設目的や倫理綱領をふまえ、福祉施設士が、①「利用者や社会」、②「経営・管理する法人・施設」、③「法人・施設がある地域」、④「管理者としての自身」の4つの対象に向きあうための基本的な姿勢を6つに整理し、各姿勢に関連して、社会福祉施設経営管理の専門職である福祉施設士が取り組むべき12の行動を示したものです。

本会は、福祉施設経営マネジメントの体系的な学びの場を提供するとともに、会員の自覚的な活動実践を支援しています。

以下、「行動原則」ならびに同原則に定めた6つの姿勢に関連する会員実践をご紹介します。

ACTIVITY RESULTS

福祉施設士行動原則~6つの姿勢と12の行動~
に基づく活動実績

(1)利用者への姿勢

行動① 安全で良質なサービスを継続的かつ安定的に提供する

「個別支援計画の策定と実施」

障害者支援施設清湖園 施設長 山川 恵子(滋賀県)

「本田保育園のヒヤリハット事例収集と再発防止について」

本田保育園 園長 内藤 清美(東京都)

「望みの門方舟乳児園における感染症対策」

望みの門方舟乳児園 施設長 佐野 毅(千葉県)

「『家族が入れる良い施設をつくりたい』を具体的な形に」

特別養護老人ホームみなみ風 施設長 古谷田 紀夫(神奈川県)

「子どもの成長と家族の再構築を地域とともに支援する」

児童養護施設至誠大地の家 施設長 髙橋 誠一郎(東京都)

「子どもの継続的な支援について」

児童養護施設津田子供の家 施設長 藤原 みどり(広島県)

「日常介護全体のスキルアップが看取る力も高める」

(社福)幸仁会 比謝川の里 所長 玉城 政(沖縄県)

「『生きるよろこび・働くよろこび』に向けた支援

(社福)ほかにわ共和国 グループホーム・ケアホーム悠炉里 施設長 志賀 常盤(長崎県)

「輝く心地よさの自覚が良質なサービスにつながる」

(社福)東京聖新会 特別養護老人ホームフローラ田無 施設長 尾林 和子(東京都)

「切れ目のない支援の発展~支援のスタートに焦点を当てて」

(社福)長野市社会事業協会 児童発達支援センター にじいろキッズらいふ 所長 藤村 和広(長野県)

(5)地域への姿勢

行動⑨ 地域の福祉課題に積極的に取り組む

「地域にとって求められる福祉施設とは~実践の立場から~」

特別養護老人ホーム瀬野川ホーム施設長 後藤 忠啓(広島県)

「地域での生活を支援する博由園の取り組み」

障害者支援施設博由園 管理者 中田 義則(兵庫県)

「渋川広域障害者福祉なんでも相談室の活動~共同で行う相談事業を通して~」

障害者支援施設清泉園 施設長 阿部 健二(群馬県)

「地域の福祉課題に対応した新しい保育サービスの実践」

吉田保育園 園長 平澤 正人(新潟県)

「住まいと働く場所を基盤に、生活困窮者の地域生活支援に取り組む」

障害者支援施設愛光園 稲岡事業所管理者 堀越 信行(栃木県)

「生活困窮者レスキュー事業から見えてくる社会福祉法人・福祉施設のとるべき道」

特別養護老人ホーム弥栄園 施設長 岩田 茂大(大阪府)

「HAPPY(節酒)プログラム(真和館アルコール健康教室)」

救護施設真和館 施設長 藤本 和彦(熊本県)

「施設の資源を子どもの更生保護や学習支援に活かす」

障害者支援施設熊東園 施設長 永田 耕司(熊本県)

「地域に固く根を張った拠点となる」

(社福)熊野福祉会 グループホーム下湯川苑 責任者 中岸 賢大(和歌山県)

「地域をつなぎ、必要な支援を届ける」

(社福)三育ライフ 高齢者在宅介護サービス総合センター シャローム若葉 施設長 高弊 義嗣(千葉県)

「40年支えてくれた地域への恩返し」

(社福)たちばな福祉会 障害者支援施設小富士園 施設長 山本 真嗣(福岡県)

行動⑩ 関係機関と協力し地域を支える主たる役割を担う

「チャレンジおおいた福祉共同事業協議会が進める災害対策」

(社福)暁雲福祉会 常務理事 丹羽 和美(大分県)

「自治会等と連携した地域一体型サービスの実施」

岩戸ホーム 施設長 藤原 義章(京都府)

「地域とのつながり構築や活性化にむけた宝珠の郷の取り組み」

特別養護老人ホーム宝珠の郷 生活相談員 手島 久美子(福岡県)

「新たな福祉制度に対応するため、地域関係団体が協力(相談支援事業所の開設と運営)」

清泉園 施設長 阿部 健二(群馬県)

「地域における社会資源の創造と実践」

(社福)雪の聖母園 常務理事 上坂 隆一(北海道)

「スマイルサポーターの取り組みの中で」

(社福)日本コイノニア福祉会 理事長 小林 達夫(大阪府) 久宝まぶね保育園 園長 五十嵐 宏枝

「地域に好循環を生む社会福祉法人の公益的取組を」

(社福)めぐみ会 事務局長 鈴木 市郎(埼玉県)

「精神保健福祉から見る、行政・関係機関・地域との連携」

(社福)芦屋メンタルサポートセンター センター長 杉江 東彦(兵庫県)

「福祉施設士として地域を支える~香川おもいやりネットワーク事業での取り組み」

(社福)長尾福祉会 常務理事 森田 浩之(神奈川県)

「地域社会と当法人の役割と公益的取り組み」

(社福)県北報公会 野更生園 施設長 大川 清彦(秋田県)

「わが法人の歩むべき道」

(社福)諏訪福祉会 川内すわこども園 副園長 帯田 英児(鹿児島県)